ズボラ主婦のゆる〜く子育て&Fitness

31歳ズボラ主婦の日々の子育てやダイエット奮闘日記

人工甘味料の危険性。これ見たらお菓子買いたくなくなります。結果、節約&ダイエットに繋がります。

スポンサーリンク

f:id:sky-tuari:20200227175258j:plain
こんにちは、ゆうです。

 

お菓子や清涼飲料水の中にはいろんな種類の人工甘味料が使用されています。

 

『カロリーゼロ』を売りにした商品もたくさん出ています。

 

ダイエットをしているが甘いものも食べたい!という女性からはとても嬉しいことです。

 

しかし、甘いのにカロリーゼロって逆に怖くないですか??

 

今回は人工甘味料について調べてみました。

 

 

人工甘味料って?

甘味料とは食品に甘味をつける調味料です。

その中でも人工甘味料は文字通り、人工的に作った甘味料のことです。

 

砂糖の何百倍もの甘味を持つため、製造コストもカロリーも抑えることが出来ます。

 

食品によく使用されている代表的な人工甘味料

です。

特徴を見ていきます。

 

アスパルテーム

砂糖と比べると約200倍の甘味があります。

アレルギー、心疾患、不眠症認知症、肝障害などたくさんの副作用が心配されています。

アメリカ食品医薬局(FDA)が数々の実験を実施した結果から、成分的には安全であると言われています。

 

アセルスファムK

こちらも砂糖と比べると約200倍の甘味があります。

摂りすぎることによって、うつ病や頭痛、腎疾患、発がん性の副作用があると言われています。

これは複合されている塩化メチレンという成分が関係していると言われています。

1日の摂取許容量は1kgあたり15mgとされています。

 

スクラロース

甘さは砂糖の約600倍とされています。

スクラロースは世界でもトップレベルの安全性を誇っています。

日本でも安全性について実験、研究を行っており、危険性はないと言われています。

副作用として心配されているのが白血病白内障甲状腺の衰えなどがあげられます。

 

副作用はあるかもしれないけど、それは摂りすぎた場合でしょ?

摂りすぎに注意すれば砂糖が入っているお菓子を食べるよりカロリーが低くていいじゃん。

と思いませんでしたか?

 

人工甘味料の危険性はこれだけではありません。

 

危険性①逆に太る

糖質を摂取すると血液中の糖の濃度が上がります。

これが血糖値が上がるということですが、この時膵臓からインスリンが分泌されます。

 

膵臓は砂糖だけではなく、人工甘味料に対しても大量のインスリンを分泌します。

それにより余分な脂肪が蓄積され、太ってしまうのです。

 

メンタリストのDaiGoさんも、人工甘味料によって腸内環境に影響が出て、結果的にメタボになったり糖尿病になるということをお話しされています。 

youtu.be

 

危険生②味覚障害になる

人工甘味料の強い甘味に慣れてくると、甘味に対する感覚が鈍ってきます。

自然の甘さの果物や天然の甘味料を使ったお菓子を食べても、甘味を感じずつい食べすぎてしまったり、今まで美味しいと感じていたものが美味しいと感じなくなってしまう恐れがあります。

 

危険性③依存性がある

人工甘味料には高い依存性があると言われています。

甘いものを食べると脳の中でドーパミンと言われる脳内神経伝達物質が分泌されます。

それにより幸福感が得られますが、すぐにその効果はなくなり、「また食べたい、もっと食べたい」と依存状態なってしまいます。

 

まとめ

 人工甘味料にはアレルギーや心疾患などの病気を引き起こす意外にも、逆に太りやすくなったり依存性があったりと摂取してもいいことはありませんね。

 

私は人工甘味料のことを知ってから必ず原材料の欄を見るようにしています。

You Tuberのぷろたんさんの動画を見て尚更買わない、口にしたくないと思うようになりました。

youtu.be

 

もちろん子供にも食べさせたくはありません。

いろんなお菓子や飲み物に使われていますので、「食べたいな〜」と思っても買えません。

 

結果的に節約やダイエットにも繋がります。

皆さんも気にするようにしてみてはいいと思います。

わざわざ不健康になるものにお金を払いたくありませんので。

 

 

ランキングに参加しています。

↓ポチッと押していただけると嬉しいです(*^_^*)

 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村